September 30, 2005

施主予備軍のBLOG活用法 でちょっと思ったこと

「BLOGをもっと有効かつ積極的に活用できないか?」

以前より考えていることである。

家づくりをはじめようと思う。

現状では、BLOGを含めたインターネット上、住宅専門誌、住宅展示場により
「家ってどんなのがあるんだろう?」と調べることから始める方がほとんどだと思う。

これは、あるものの中から選ぶやり方である。

本当にそれで良いのか?

一生のうちに、そう何度も出来ない『家づくり』という行為を
今あるものの中からしか選べないとは、少し悲しい気がする。

そこで、ちょっと思った。

これから家づくりをはじめようと決意した施主予備軍が
自身でBLOGを立ち上げ、

「私は、これこれこういう家がつくりたいと思っているが
それを叶えてくれる人はいませんかー?」 と呼びかけるのはどうだろうか。

(もしかしたら、過去にどなたかのBLOGでもこんな話があったような気もするが・・・)

そんなこと言われたら、私なんかはすぐに立候補すると思うんだが、
どうだろうか?

これまでは、つくり手側が「こういうのは如何ですか?」「こういうのがいいですよ」と
必死に宣伝してきた。

断熱がどうの、耐震がどうの、坪単価がどうの・・・、
と一社がやれば、他の会社もみんな、右へ倣えでマネをする。

全てがつくり手側からの提案、情報であり、
施主側が、はじめからそのことを気にしていたかというと
そうでもなかったのではないだろうか。

「いくつかの会社へ相談に行ってみたが、どこも皆同じようことばかり言って
終いには、『その予算では、これしか出来ませんね』と言われてしまうけど、
本当に無理なんでしょうか。そんなことないと思うんですよね」 と
私のところへご相談に来られる方々が後を絶たない。

つまり、それらの会社では
「その予算で、希望の家をつくっちゃうと、儲からないんだよね」
ということではないだろうか。

ほとんどのことが、つくり手側、売り手側の都合で考えられているのではないだろうか。

いつまで経っても、家を “ つくろう ” と考えている側と、
家を “ 売ろう ” と考えている側との溝は埋まらない。

だったら、施主側からもっと積極的に

「自分たちはこういう家をつくってくれるところを探しているんだ」

とつくり手を募集しても良いのではないだろうか。

でも、そうすると、私の存在意義がなくなるのかな???

Posted by asazuma at September 30, 2005 5:13 PM